
せいじです!!
婚活に取組まれているみなさんは、誰もが相手に対する条件を持ちながら活動されています。
そして、プロフールの写真の印象、身長と体重、年収、学歴、職業、趣味、家族構成、結婚観などを確認して、お見合いを申込むか、異性の会員様から来たお見合いの申込みを受けるかを判断されています。
昨日お会いした男性会員様とは2ヶ月前にもお会いして、その時に私のオススメの女性会員様をご紹介しました。
その日に彼女にも彼をオススメしたところ、逆に彼女の方から彼にお申込みをしていただいたのですが、彼は数日考えられた末にその申込みをお断りされてしまいました( ;∀;)
彼女は笑顔の素敵な美人さんで性格も良い女性だっただけに会わずにお断りするのは勿体ないな!と思ってしまいました。彼からお断りの理由をお聴きしたところ、彼女のプロフィールのお酒の欄が「飲む」になっていたので、「自分には合わないかな!」と思ってお断りされたとのことです。
ただ、彼もお酒を飲まれるんです。彼のプロフィールのお酒の欄は「付き合い程度」。彼女の「飲む」という言葉のイメージで合わないと判断されたみたいです。この項目に関してはあくまで自己申告ですので、もしかしたら男性の方が飲まれているのかも!?知れませんけどね(^_-)-☆
もちろん、お酒も一緒でどれくらいの量や頻度で「飲む」にするのかは本人の判断です。
私としては、お断りするのはお会いしてからでも良かったのではないかと思います。
会員様には、会う前にどんな人か頭で深く考えてしまうタイプと、会ってみてから考えるタイプの方がおられますが、ご成婚されている会員様は圧倒的に会ってみてから考えるタイプの方が多いようです。
このことを彼にアドバイスさせていただいたところ、「次回からはお会いしてから判断するようにします」と方向転換を宣言されていました(*^^)v
彼のその気持ちが冷めない内に、新たなオススメ女性をご紹介させていただきました( *´艸`)